【この問題解けるかな?】2023年10月6日Q.小5理科、川のようすをまとめましょう。A.上流は、川幅がせまく、川岸はがけで、流れは速く、石は大きくて角ばっている 中流は、川幅が広く、川岸はがけや川原で、流れはゆるやか、石は丸みを帯びている。 下流は、川幅がとても広く、川岸は広い川原で、流れはとてもゆるやか、石は丸い小石や砂。予習復習コースでの学習内容となります。実際に川遊びの経験があると理解しやすいです。
Q.小5理科、川のようすをまとめましょう。A.上流は、川幅がせまく、川岸はがけで、流れは速く、石は大きくて角ばっている 中流は、川幅が広く、川岸はがけや川原で、流れはゆるやか、石は丸みを帯びている。 下流は、川幅がとても広く、川岸は広い川原で、流れはとてもゆるやか、石は丸い小石や砂。予習復習コースでの学習内容となります。実際に川遊びの経験があると理解しやすいです。