top of page

指導記録

  • araijuku3923
  • 15 分前
  • 読了時間: 2分
ree

中学3年生は夏期講習を踏まえて、1日6時間、時には7時間に及ぶ学習に取り組みました。中1・2年の復習や模試対策、2学期の予習など、どれだけ時間があっても足りないほどです。2学期もこの学習量を維持することが大切になります。



ree

7月22日〜8月21日における中学1・2年生の平均塾利用時間は1300分ほどでした。予習に取り組んだことで、2学期の良いスタートにつながることを期待しています。特に中間テストへ向け、逆算して準備することを重ねて伝えています。夏休みボケとは無縁に、気を引き締めて臨んでほしいところです。



ree

小学生クラスの平均塾利用時間は800分ほどでした。お出かけなどで通塾回数が少なめだった生徒さんもいて平均は下がりましたが、1学期より多く通って頑張った生徒さんもいました。


6年生には分数計算の特訓を行いましたが、仕上げきれなかった生徒もいます。分数の計算は中学生になってからの復習が難しいため、今年中にしっかりマスターしておきましょう。




またお知らせについては下記の通りです。




■9月15日(月)、23日(火)は祝日のため休校です。


■6日、13日、27日は、16:00〜18:00に受験生向けの土曜授業を実施いたします。


■中学生は、定期テストに向けた補習をテスト直前の土日などに行う場合があります。日程は生徒さんの希望に応じて直前に決まることが多く、生徒さんには塾内掲示板で案内しています。保護者の方は、ホームページでご確認ください。

 
 
bottom of page